デスクトップシュレッダー「S-float(エスフロート)」
2013年 06月 28日
吟味、検討の結果選ばれたのは、コクヨのデスクトップシュレッダー「S-float(エスフロート)」である。このシュレッダーを選んだ理由は、本体の高さを約30%縮小できる伸縮機能(業界初:特許出願中)を搭載しているので、使わない時は棚などにコンパクトに収納できる上、持ち手が付いていることにより持ち運びにも便利な点。
また、連続細断時間は約10分、ゴミ袋の容量はA4用紙約26枚分、さらに、ゴミ袋が満杯になったことを知らせる満杯センサーが付いており、満杯による故障や細断クズの散乱を防止するなど、まとめて細断するための機能が充実している点。
そして、投入口は、個人情報である支払明細書やハガキなどを折り曲げずにそのまま投入できるサイズ(120mm)である点。
さらに、カラーは、リビングや書斎のインテリアに映えるノーブルホワイト・ライプレッド・ビターブラウンの3色を揃えていた点。自分はビターブラウンにした。また、作動音も静かである。
いま、家庭用のシュレッダーを検討している人には、オススメの一台だ!

▲ by alchimista01 | 2013-06-28 22:23 | 愛すべきモノたち