2012年総括
2012年 12月 31日
さて、2012年を端的に総括すると「不完全燃焼」という言葉が言い得て妙であったと思う。もちろん要所要所のポイントではしっかりと努力もした。しかし、自身の想定する目標からすれば遥かに到達地点が低かったと反省せざるを得ない。
人は目の前に登るべき山があれば全力で登ることが出来る。しかし、その山が無いという状況や、登ってはいけないとしたら力の出しようが無い。登るべき山を自分で山を作ったり、探すということはどちらも正しいことだと思う。これは年が明けたら真っ先にやるべきことだと思う。
しかし、今年は登るべき山を見失った一年であった。そんな中、人は、人との関わりの中で必要とされて、初めて輝くのだと痛感した「人なくして我なし」である。
そういった今年の反省を受けて、来年のコンセプトは「調和への挑戦」としたい。自分は基本的に人の好き嫌いがハッキリしているが、それはさて置き来年は目的を達成するために苦手な人や、嫌いな人との距離を取らずに食らい付いて好きに成っていこうと思う。
不安とはやるべきことを全力でやっていないことから生じるものだ。年初からやるべきことに全力で臨みたい。
それではみなさん よいお年をお迎えください。
by alchimista01 | 2012-12-31 18:33 | けふの些事